MIZU NO KANZUME

完全密閉式の飲料水タンク

災害時の飲料水問題を解決する

水の缶詰

MIZU NO KANZUME

水の缶詰

もしもに備える完全密閉式の飲料水タンク備えることで災害時でも、清潔な飲用水を

近年頻発している震災等の緊急事態に備え、避難場所となる公園や学校の校庭などの地下に耐震性貯水槽を埋設し予期せぬ災害に備えておく事が必要です。「水の缶詰」は抜群の耐久性、耐食性を持ち、長期間に渡り水質の変化を最小限に抑えることができ、災害時・非常時の飲料水として機能します。また低コスト、短工期なため、限られた予算の中で学校・公民館などの避難指定場所へ数多くの設置が可能です。

※塗装については食品業界で50年以上の実績あり
水の缶詰
※ 星は、30年間の利便性・維持コスト・保管性・災害対応を総合評価した目安です。

非常時飲料水対応型水槽水の缶詰

漏水の心配がない強靭性

財団法人日本消防設備安全センターの二次製品防火水槽・耐震性貯水槽の認定準拠品の高強度な製品です。また溶接一体構造で、漏水や地下水の混入がない完全防水仕様です。

水質維持

ビール工場、日本酒工場の食品業界では高いシェアを誇るエポキシ樹脂を使用しているため、水への臭気の移りが全くありません。

耐食性

溶剤を使用しないエポキシ樹脂はピンホールも無く、錆の発生を長期間防ぎます。またマンホールを密閉式にする事で、長期間に渡り水質の変化を最小限に抑えます。(設置後17年経過の水質検査結果報告書等あり)

耐久性

内面は独自開発の加熱硬化型エポキシ樹脂を施し、外面はエポキシ 樹脂+電気防食を施してあるため、50年以上の耐久性があります。 このライニングタンクは食品業界で 40年以上、耐震性 水槽として15年以上の実績があります。

適用法規

二次製品防火水槽(耐震性貯水槽)認定基準準拠製品
設計震度
KH=0.3 KV=0.15
主要材質
SS400

土被り

1.0m
防錆仕様

内面:加熱硬化型エポキシ樹脂ライニング(NE-204 0.4mm)
外面:加熱硬化型エポキシ樹脂ライニング+電気防食併用

適用法規

アンカーボルト・固定バンド・吸管投入孔・密閉型マンホール・開閉工具・マグネシウム陽極棒

※搬入車輛及び設證用クレーンは現場状況や地域により、別途の打合せが必要です。
※据付費は現場状況により別途の打合せが必要です。
※土木工事費は現場状況により別途の打合せが必要です。

DASCO式 浄水器

DASCO式 浄水器

DASCO式緊急時用非常用浄水装置は 全国9400箇所以上の納入実績があり、小型軽量で主要部材はSUS製で耐久性に優れ長期間の使用が可能です。初めて使うが誰でも簡単に操作でき安全な水を、継続して供給できる浄水装置で装置の性能は1つ1つの部品の能力だけではなく、装置を構成する機器のバランスによって決まります。

型式

緊急時用浄水装置DCF-1ER II型

内寸法
960Lx510Wx765H
重量
53kg
輸送車輌
路線便
処理能力
2㎥/時(ガソリンエンジン)・手動時1㎥/時
ろ過器
粉末活性炭ブリコート式フィルターろ過装置
エンジン
粉末活性炭ブリコート式フィルターろ過装置ガソリンエンジン手動ポンプ、ウイングポンプ25m/n
滅菌装置
次亜塩素酸ナトリウム自動吸引式
標準付属品
薬品、予備カートリッジ他ー式
※緊急時用浄水装置は能力、動力別に他バリエーションからもお選びいただけます。