近年頻発している震災等の緊急事態に備え、避難場所となる公園や学校の校庭などの地下に耐震性貯水槽を埋設し予期せぬ災害に備えておく事が必要です。「水の缶詰」は抜群の耐久性、耐食性を持ち、長期間に渡り水質の変化を最小限に抑えることができ、災害時・非常時の飲料水として機能します。また低コスト、短工期なため、限られた予算の中で学校・公民館などの避難指定場所へ数多くの設置が可能です。
適用法規
土被り
内面:加熱硬化型エポキシ樹脂ライニング(NE-204 0.4mm)外面:加熱硬化型エポキシ樹脂ライニング+電気防食併用
アンカーボルト・固定バンド・吸管投入孔・密閉型マンホール・開閉工具・マグネシウム陽極棒
DASCO式緊急時用非常用浄水装置は 全国9400箇所以上の納入実績があり、小型軽量で主要部材はSUS製で耐久性に優れ長期間の使用が可能です。初めて使うが誰でも簡単に操作でき安全な水を、継続して供給できる浄水装置で装置の性能は1つ1つの部品の能力だけではなく、装置を構成する機器のバランスによって決まります。
緊急時用浄水装置DCF-1ER II型