PROTECTIVE NET

高耐久性ネット使用による転落防止網

転落による水の事故を未然に防ぐ

だいじょぶだ〜ネット

特許第7260882号/商標登録6498245号

転落による痛ましい水の事故を未然に防ぎたい!地域の困りごとを解決したい!そんな気持ちで“だいじょうぶだ〜ネット”をつくりました。

だいじょうぶだ〜ネットは、用水路や水利施設において、安全対策として施工される高耐久性のネットです。特殊金具と特殊ネットを用いることで、簡単に取り付け・取り外しが可能で、長期間にわたって高い耐久性を発揮します。

メイドイン新潟

技術名称:開水路転落防止網工
商標名称:だいじょうぶだ〜ネット
登録番号:2023D203

水難学会アイコン
水難学会
農業用水安全対策技術調査員会
安全対策技術適合

農業用水路の転落防止として

だいじょうぶだ〜ネット

児童等通学路の安全対策として

だいじょうぶだ〜ネット
積雪時
雪解け後

このだいじょうぶだ〜ネットは、もともと養殖用網として開発された100%ポリエステル製のネットであり、軽量で錆びず、弾力性があり、破れが連続しないという利点を持っています。海中で35年以上の実績があり、その高い耐久性能により経済性にも優れ、また、リサイクル材として再利用が可能で、環境にも配慮されています。取り付けには、溶融亜鉛アルミニウム合金メッキの特殊金具(DN特殊金具)を使用します。この金具により、施工が非常に簡単で、耐久性・経済性・維持管理にも優れた水利施設の安全対策工法となっています。

NHKクローズアップ現代で取り上げられました

2023年7月12日(水)放送

命にかかわる“用水路転落” 身近に潜む水難事故を防ぐには

日本全国にある用水路や排水路の総延長はおよそ40万kmにも上り、これらの水路での転落事故が各地で発生しています。特に被害を受けやすいのは高齢者や子どもで、田んぼや農地を住宅地に転用した地域に残る水路など、生活圏内の身近な場所が事故現場となるケースが増加しています。しかし、多くの地域では対策が遅れているのが現状です。番組では、被害の実態と最新の対策を取材していく中で、事故防止の具体的な対策についての紹介で放送されました。

標準タイプ

BF600×500

使用ネット

100%ポリエステル

目合

50mm

荷重試験

取付金具:50cmピッチ

Mタイプ

BF600×500

使用ネット

耐候性ポリエステル

目合

50mm

荷重試験

取付金具:50cmピッチ

特殊取付金具【DN特殊金具】

※溶融亜鉛アルミ合金めっき/通常溶融亜鉛めっきの10倍の耐食性

取り外し可能な特殊金属

標準用タイプ一式

プレキャスト水路用タイプ
グリップアンカー

お問い合せ

新潟県水利施設安全施設業協会

事務局/株式会社 新潟デック内